FILE 02
「まずは母親の相談に乗ってあげる」そんな思いで入社を決めました。
- 新卒で入社 愛知県 ショップスタッフ
![[FILE 02]新卒で入社 愛知県 ショップスタッフ](/recruit/img/restart/img_restart_file04_01.png)
- 保険で悩む母を見て、不思議だなと思った
-
母の実家は自営業を営んでおり、保険の外交員の方が頻繁に出入りしていました。母は「お付き合いだから」と、さまざまな保険に加入していたようで、時折「保険料が高い気がするのよね」とこぼしていました。そんな母の姿を見て、子どもながらに「なぜよく分からないまま、こんなにたくさんの保険に入っているんだろう?」と不思議に思っていたのを覚えています。
- 保険は好きではないけど、なぜか関心があった
-
大学では金融を学び、就職も金融業界を志望。保険会社も訪問しましたが、どこかしっくりこない中、当社の説明会で「保険の販売ではなく、お世話をする」という考え方に出会い、心が動きました。よくわからないけれど、ビビッときたのです。保険が好きではないからこそ、保険の仕事を変えたい。「まずは母親の相談に乗ってあげる」そんな思いで入社を決めました。
- ショップではたくさん学んだ。支えてくれたのは女性リーダーでした
-
入社後は本社の事務職に就きましたが、ショップでお客様と向き合いたいと希望し、半年後にショップ勤務へ。知識不足で苦労しましたが、女性のショップリーダーに仕事だけでなく社会人の基本まで教えていただき成長できました。5年後には自分もショップリーダーとなり、その後は複数店舗を任されるように。責任も増え、大変な時期でした。
- 育児と仕事の両立は大変。だから周りに頼ることが大事
-
その後、2人の子どもを出産し、約3年の育休を経て復帰。育児と仕事の両立は大変ですが、子どもの笑顔が何よりの原動力です。以前よりもパワーアップした気がします。また、母となりお客様の気持ちにもより深く寄り添えるようになりました。
家庭や育児と仕事の両立を目指している方に、私が言えることは、とにかく一人で抱え込まずに、周りを頼っていただきたいということです。私は主人や仲間を頼ることで、育児と仕事の両方をがんばれています。
![[FILE 03]](/recruit/img/restart/img_restart_file04_02.png)



